吉野熊野国立公園、大台ケ原へ行ってきました。
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
目的は当然、紅葉です。
大台ケ原は京都から電車で2時間半かかる大和上市駅から、バスでさらに1時間50分です。
最寄りの新幹線駅or空港から4時間以上かかる辺境の地です(^^;
大台ケ原へ近づくと、駐車場から溢れた一般車が数kmも列を作って路上駐車してました。
レンタカー借りずにバスで行って良かった・・
…
曇ってる&ガスがすごいです(^^;
それもそのはず、大台ケ原は日本で最も雨が多い地域だそうです。
しかし、山の天気は結構ころころ変わるので、道中霧が晴れて遠くまで見えたりすることも。
紅葉は結構終わりかけでしたが、綺麗なところもしっかりありました♪
この登山道は一周10kmくらいなんですが、隣が断崖絶壁だったり高低差がすごかったりと、
ハイキング気分ではかなり厳しい感じのルートでした。
その分、大自然そのままの森林が続いているので、歩いていて気持ち良かったです(^^)
以下、残りの写真を並べます~
晴れの日=少しでも太陽が見えた日、らしいので、
やっぱり相当雨が多いみたいですね~