【写真】奈良紅葉まとめ
この記事は約 3 分で読めます

11月も今日で終わり。
撮りまくった紅葉写真1万枚くらいを順番に整理していると年明けになって桜が咲いてしまうので、11月のうちに適当に拾ってアップしておきます!
一部京都だったりススキだったりが混ざってます。

実はとある個人様のWeb放送で紹介してもらった物をアップしているだけですが(笑)
そのため、画像もいつもより少し大きめです。ページが重たかったらすいません・・
写真をクリックして頂くと大きいサイズで見れます。

①奈良県 吉野熊野国立公園 大台ケ原

大蛇嵓(ダイジャグラ)と呼ばれる絶壁に突き出した岩が有名です。
大台ケ原については既に記事にしたのでこちらをどうぞ!
リンク先に、大蛇嵓の一番先端に行って撮った写真もアップしてます。
・前編
https://photo.kenshi2009.com/smokelife192/
・後編
https://photo.kenshi2009.com/smokelife193/
koyo_1.jpg

②奈良県 談山神社 十三重の塔

645年、大化の改新ゆかりの地です。古~~~い歴史があります。
koyo_2.jpg

③奈良県 奈良公園

おなじみ奈良公園の鹿。このポーズで30秒間微動だにしなかった空気が読める鹿です。
koyo_3.jpg

④京都府 浄瑠璃寺

非常に整った綺麗な庭があるお寺です。ローカルなお寺ですが、シーズンの土日は観光バスが来て結構混みます。
関西花の寺第十六番としても知られています。
koyo_4.jpg

⑤奈良県 平城京跡

日の出1分後くらいの写真です。近鉄大和西大寺~奈良間の電車に乗っていると、
車窓から一面のススキと平城京 大極殿が見れるポイントがあります。
koyo_5.jpg

⑥奈良県 浮見堂

水面に映る景色が綺麗なことで有名です。ボートがあるのでシーズンには
デートスポットにもなります。
koyo_6.jpg

⑦奈良県 曽爾高原

ススキで有名な場所です。夕日になると山全体に生えたススキが真っ赤に染まります。
koyo_7.jpg

⑧おまけ

秋っぽい写真を適当に選んで並べました!!
今年の紅葉は色づきの悪い木が多めでしたが、ちゃんと色づいてくれた木も少しはあり、十分に楽しめました♪
koyo_8.jpg

これから撮影的には夜景の季節に入りますね!
年末は結構バタバタするのでどこまで行けるかわかりませんが、頑張って撮りに行きたいと思います♪

この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009

燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製15年目🍖、写真24年目📷、ブログ24年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】