【写真】浄瑠璃寺の馬酔木

浄瑠璃寺の馬酔木(アシビ、アセビ)が見ごろです。
4Z9A3207.jpg

ここは私が行ったお寺の中で最もお気に入りの1つです(^^)
風情ある庭と三重塔、山奥にあるローカルさが素晴らしい味を出しています。

入口の門の前に馬酔木がたくさんの花をつけていました。
4Z9A3258.jpg

この蕾はものすごいピンク色が強かったです。
4Z9A3305.jpg

冬のお庭は少し寂しげですが、あと1カ月もすればたくさんの花と緑が出てきそうです。
4Z9A3386.jpg

庭にたくさんある、マンリョウのような赤い実が綺麗でした。
(マンリョウではなさそうですが)
4Z9A3432.jpg

本堂の入口に水仙が綺麗に活けてありました。
4Z9A3463.jpg

も少し咲いていました。
4Z9A3563.jpg

お昼は浄瑠璃寺脇にあるお店でとろろそば。結構美味しいです。
このお店の庭にも、四季の花がたくさん咲きます。
4Z9A3539.jpg

お寺の入口付近にある焼き物屋さん
すごく小さくて可愛い焼き物がたくさんあり、いつも立ち寄ってしまいます(^^;
4Z9A3595.jpg

石仏の焼き物
4Z9A3636.jpg

秘仏「吉祥天女像」の焼き物。
4Z9A3184.jpg

秘仏「吉祥天女像」は公開される期間が限られている、像の色が非常に良い状態で残っている貴重なものです。
↓詳しくはこちらを参考に。
http://guide.travel.co.jp/article/2886/

ちょうど3月21日から公開されますので、是非行ってみてください!

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

最新情報をチェックしよう!