【写真】高野山の紅葉その1

NO IMAGE

11月前半に、紀伊南部の紅葉をガッツリ撮ってきました!!
まずは和歌山 高野山からです。
4Z9A4837.jpg

回ったのは高野山、十津川村周辺、室生寺、談山神社、明日香村です。
以前関西に住んでた時に、行きたくて行けなかった所にかなり行けました(^^)

とんでもなく渋滞するという情報だったので、午前5時半頃に高野山到着
それでも金剛峯寺前の駐車場は満車近くでした・・
他にも駐車場はたくさんあるので問題無いですが。
4Z9A4878.jpg

4Z9A4885_20161126163942555.jpg

高野山全体はかなり広いので紅葉具合はまちまちでしたが、
メインの金剛峯寺周辺はかなり良い具合に紅葉してました♪
4Z9A4900.jpg

4Z9A4903.jpg

金剛峯寺正門
空気が冷たかったのとほぼ誰もいなかったので、ピリっと気が締まる感じでした。
4Z9A4839.jpg

4Z9A4871.jpg

気温2度の中、奥の院へ。
4Z9A4849.jpg

途中、色々な企業のお墓がありました。
シロアリさんも(笑)
4Z9A4862.jpg

一番奥は撮影禁止なので、ここまで。
奥は夜中から修行されていると思われる方がたくさんいました。
4Z9A4852.jpg

金剛峯寺へ戻ると人が結構増えてました。
人が入ると趣のある写真が撮れますね!
この1時間後には大量のツアー客が来たので退散しました(^^;
4Z9A4912.jpg

4Z9A4938.jpg

4Z9A4892.jpg

見事な紅葉と黄葉!!
4Z9A4944_20161126164018d02.jpg

その2へ続く予定です♪

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!