【写真】梅雨の般若寺 ~春咲き秋桜と紫陽花~

般若寺は秋桜(コスモス)が年に2回咲くので、秋桜と紫陽花という珍しいコラボが見れます。
行った日はちょうど雨が降っていて、風情のある風景になってました(^^)
4Z9A5857.jpg

4Z9A5817.jpg

CIMG0321.jpg

CIMG0323.jpg

雨模様の秋桜と石仏
4Z9A5668.jpg

楼門と春咲き秋桜。結構雨降ってました。
門の黒い部分に雨が見えるかと思います。
4Z9A5746.jpg

大きく、立派な秋桜!
4Z9A5723.jpg

4Z9A5799.jpg

紫陽花は全体的に色づきはもう少し先かな、という感じでした。
所々、良い色にはなっておりました。
4Z9A5767.jpg

蝶々が結構飛んでおり、雨の中頑張って密を集めていました!

秋桜とモンシロチョウ
じっとしていてくれたので、思いっきり近寄れました。
4Z9A5839.jpg

秋桜畑を舞うアゲハチョウ
こちらはすぐに飛んで行ってしまい、撮るのにかなり苦労しました(^^;
4Z9A5809.jpg

春咲き秋桜も紫陽花も、これからまだまだ花をつけていきそうなので、これから楽しみです!

↓お寺のブログでほぼ毎日花の開花状況を書いてくださってます。
http://kosmosdera.cocolog-nifty.com/blog/
助かってます。

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

最新情報をチェックしよう!