【写真】山一面ツツジで真っ赤!葛城山登山

ちょうど去年の今頃行った、葛城山のツツジです。
4Z9A4359.jpg

山一面が真っ赤になるほどのツツジで、これほど密集してる場所は珍しいんではないでしょうか。

ロープウェイがあるのですが、すごく混むと聞いたので、夜明け前に登山で山頂まで行きました。
CIMG0215.jpg

朝日を浴びながら登山♪
1000m級の割りには一気に上る感じで、階段が急で思ったよりきつかったです。
10kg超えのカメラ機材が重かった・・・
4Z9A4347.jpg

4Z9A4351.jpg

午前6時頃にツツジポイントに到着。さすがにこの時間だと人は数人しかおらず、とても気持ち良かったです(^^)
4Z9A4430.jpg

4Z9A4681.jpg

山頂はツツジエリアから少し離れた場所で、一等三角点があります。
4Z9A4650.jpg

帰りの道も絶景!
4Z9A4702.jpg

4Z9A4686.jpg

帰りは時間の都合もあり、朝一で空いている下りロープウェイで戻りました。
降りたら上りは物凄い行列でした(^^;
4Z9A4707.jpg

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

最新情報をチェックしよう!