この時期は新茶が出てくるので、たぶん10回は行ってます(笑)
↑の写真は日本一の面積を持つ牧之原台地の茶畑。
他にも色んな茶畑に行ってますが、ココが景色は一番良いですね♪
牧之原台地の上にある、お茶の郷付近から。
時間の運が良ければ、大井川鐵道のSLも見れます。



これも毎回買ってます。
地域限定っぽいですが、とても美味しいです(^^)
飲む直前に茶葉を粉砕した粉を水と混ぜる構造になってます!
こんなのもあります。
結構わかりにくい場所なので探すの大変だと思いますが・・
かなりの望遠で撮ってます。
静岡の記事はあまり書いてないんですが、実は大量に写真があります(^^;
毎回時期が過ぎてしまって書けずじまいなんですが・・
また書きたいと思います!