【写真】猫の細道!?尾道散策

坂道の街、尾道を散策してきました!
迷路の角を曲がると猫、という感じの不思議な所でした。
IMG_1966_20190326105102460.jpg

近くを通りかかったのでしまなみ海道に行こうと思ったんですが、
時間が無かったので尾道という感じでした(笑)
でも、風情があって良い街でした。

道がとにかく坂道だらけで細くて、角を曲がると猫がいる、
そんな場所でした。

あまり調べていなかったんですが、とりあえず景色が良いという千光寺を目指すことに。

まず、坂の入口がおかしいです(笑)
でも千光寺登山道と書いてあります・・
後で知ったんですが、これはメインの坂では無かったようで、ほっとしました。
4Z9A5582.jpg

坂道がとにかく細いです。
そして、猫、猫、猫・・
早朝に行って道中は全く人がいなかったので、
猫に見張られている気分で不思議な感じでした。
4Z9A5590.jpg

4Z9A5594.jpg

4Z9A5602.jpg

4Z9A5604.jpg

山の中腹くらいからでも結構良い景色!
4Z9A5663.jpg

尾道城というのがありました。
今にも崩れ落ちそうな外観でしたが、それもまた風情という感じ。
4Z9A5620.jpg

千光寺付近にあった展望台からの眺めはなかなかでした!
この辺になると、時間も朝になってだいぶ人が増えてきました。
IMG_1966_20190326105102460.jpg

千光寺にあった巨大な岩!
1個の岩らしいので、すごいですね。
IMG_1974.jpg

千光寺からの眺め。
4Z9A5660.jpg

鎖で岩を登るというすごい場所もありました・・
上からの景色は良さそうだったんですが、鎖が揺れて非常に難易度が高く諦めました(^^;
4Z9A5665.jpg

帰り際に散策した港方面もとても気持ちの良い道でした♪
この辺になるとだいぶ人も増えていました。
4Z9A5680.jpg

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

最新情報をチェックしよう!