EOS Rリニューアル!キヤノンオフィシャルのレンズ型マグカップ、タンブラーのレビュー

カメラ好きにはたまらない、キヤノン公式が売っているレンズの形をしたマグカップやタンブラー。実は、2020年12月からEOS R仕様にデザインが一新されていたのを知っていますか?
【Canon Official Fan Goods】カメラ型タンブラー|レンズマグ/ミニカップ販売ページ|キヤノンオンラインショップ
今回はその最新版であるEOS Rバージョンのキヤノンレンズマグカップとタンブラーを購入し、
半年ほどガッツリ使ってみました!
プレミアムギフトボックスC MC-MUGSET Cについて

公式ショップで売っているプレミアムギフトボックスC MC-MUGSET はレンズマグ「MC-MG003」とレンズタンブラー「MC-MG004」がセットになっている商品で、商品そのものよりもEOS Rのコースターがついてくるのがとてもおすすめです!このコースターは単品で買うことができず、プレミアムギフトボックスを買わないと手に入れることができません。
プレミアムギフトボックスC MC-MUGSET Cに入っているもの
レンズマグ「MC-MG003」

RFマウントのレンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」が元モデルのマグカップです。サイズ感は本物のレンズとほぼ同じのようです。赤いラインも入っていてLレンズ感タップリです!
レンズタンブラー「MC-MG004」

望遠ズームレンズ「EF70-200mm F2.8L IS III USM」が元モデルのタンブラー。こちらは本物のレンズより小さい(同じ大きさだったら大きすぎる)のですが、デザインは忠実で、レンズキャップとそっくりの蓋が付いています。蓋はしっかりゴムパッキンがついており、サイドのフォーカスリングも持ちやすいようにゴム製です。
「EOS R」 「RF50mm F1.2 L USM」 をモデルとしたカメラ型コースター(プレミアムセット限定)

セット限定のオマケかと思いきや、とても凝った作りです。 「EOS R」 の方はちゃんとセンサー部分が作り込まれていて、知っている人だとニヤッとしてしまいます♪
「RF50mm F1.2 L USM」の方は2枚入っています。こちらも凝っていて、絞り羽根の模様が真ん中についています。さすが公式グッズですね!
ガッツリ普段使いした結果

レンズマグ「MC-MG003」
とても使いやすいです!飲み口はラウンド形状でとても飲みやすく、素材にも高級感、清潔感があります。容量は300ml弱で一般的なサイズですが、普段たくさん飲み物を入れている人は物足りないかもしれません。
以前、キヤノン公式がマグカップを発売していない頃に海外製のレンズマグカップを買ったことがあったのですが、パッケージが汚くてカップの素材も少し匂いがしたので、結局ペン立てになっています(^^;
その辺、さすが公式が出しているだけあってとても信頼感があります。
レンズタンブラー「MC-MG004」
こちらは意外と容量が少ないので注意です。レンズマグ「MC-MG003」よりも外観はかなり大きいのですが、実はレンズマグ「MC-MG003」とレンズタンブラー「MC-MG004」はカップ容量がほとんど同じです。
重さも少し重くて、取っ手もついていないので持ち歩いたりする場合は不便です。私はレンズタンブラー「MC-MG004」は机で作業する時に使っており、レンズマグ「MC-MG003」は持ち歩く用途にも使っています。
「EOS R」「RF50mm F1.2 L USM」のコースター
ゴム製でとても使いやすいです。特に、「EOS R」のコースターはレンズタンブラー「MC-MG004」を置くと、もはやレンズを装着したミラーレス一眼カメラです(笑)
いつもの仕事も楽しくなりそうです(^^)
おわりに

EOS Rバージョンのキヤノンレンズマグカップとタンブラーを購入し、半年ほどガッツリ使ってみました。
レンズタンブラー「MC-MG004」は少し使いづらさを感じたものの、全体としてとても快適に使っていける品質とデザインになっていると思います。
オマケについているコースターがあることで、マグカップ単体と比べて予想以上にティータイムが盛り上がります♪
なお、EOS R6、EOS R5はAF性能や高感度性能が大幅にアップした次世代のフルサイズミラーレスとなってますので、皆さんも是非良いカメラライフを!
最後まで読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
終わり。
本ブログではEOS R6について他にも色々と記事を書いていますので、是非読んでみてください♪

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009
写真歴25年のベテラン写真家。愛機キヤノンEOS R6 Mark IIとEOS R10を手に、旅や日常の心揺さぶる瞬間をスナップします。また、燻製料理への知識も深く、店舗の料理メニュー写真を手掛ける事も。食と写真、両方の分野で豊かな表現を追求しています。 燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。 奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】