中心部は若干紅葉に早かったということもあり、山間部を中心に回って来ました。
今回はメインの国道168号線ではなく、数年前の大雨で崩れていた今西地方の紅葉を堪能!
県道ですら無いので、行こうと思った方は覚悟を・・(笑)
ちなみに復旧したばかりで、まだ地図に載ってません。
3時間ほどドライブする間にすれ違った車は1台だけで、
これだけの解放感なのに完全に無音の世界で五感が研ぎ澄まされました(^^)
他の車が全くいないので、自分の車も写真に入れてやりたい放題(笑)
続いて谷瀬の吊り橋へ!
思ったより揺れました(^^;
ここはすっかり観光地になってますね~
辺境なのに結構にぎわってました。
疲れた体に吊り橋の茶屋で食べたコンニャク芋の田楽が美味しかったです!
めはり寿司、柿の葉寿司も美味しかった!
十津川村中心部と笹の滝に行く時間がなかったのが残念でしたので、
次は是非、宿泊でゆっくり行きたいです♪