紫陽花が満開の長谷寺に行ってきました♪
長谷寺は山の中腹なので紫陽花は遅めなんですが、道中は完全に夏の日差しで結構体力を奪われました(^^;

奈良公園。
奈良公園の鹿に角があるのは、春~初夏だけなんでしょうか。
1年に1回、繁殖期になる9月頃より前に、安全のために角を切っていると聞いたことがあります。
角がある鹿はカッコ良いですね!
三輪の大神神社。
日本酒でも有名らしいです。
日本酒アイスは酒粕の風味が良くて美味しかったです(^^)



三輪の名前の通り、三つの輪。
ここを8の字を描くように回ってお参りするらしいです。
長谷寺近くの蕎麦屋で休憩。
風情ある蕎麦屋だと思っていたら、この蕎麦屋の建物自体が文化財みたいです。
さすが、歴史ある町ですね~


ここから長谷寺です。
夏真っ盛りの緑と紫陽花がとても綺麗でした。
お寺自体が山の斜面にあるので、休憩しながらじゃないと暑さにやられそうでしたが(^^;












長谷寺の門近くにある草もち屋さん。
とても風味が良く、疲れた体に効きました♪
奈良の平城京跡にある大極殿正殿。
コントラストを最大にしたら版画絵のようになりました。
時間があれば、写真加工も楽しいんですけど、いつまでも時間を使ってしまいそうでなかなか踏み込めません(笑)