【写真】長谷寺サイクリング

紫陽花が満開の長谷寺に行ってきました♪

長谷寺は山の中腹なので紫陽花は遅めなんですが、道中は完全に夏の日差しで結構体力を奪われました(^^;

IMG_8096_20130721141210.jpg

奈良公園
奈良公園の鹿に角があるのは、春~初夏だけなんでしょうか。
1年に1回、繁殖期になる9月頃より前に、安全のために角を切っていると聞いたことがあります。
角がある鹿はカッコ良いですね!
IMG_7810.jpg  IMG_7827.jpg

三輪の大神神社
日本酒でも有名らしいです。
日本酒アイスは酒粕の風味が良くて美味しかったです(^^)
IMG_7839.jpg  IMG_7842.jpg

IMG_7845.jpg
IMG_7848.jpg
IMG_7854_20130721140941.jpg

    

三輪の名前の通り、三つの輪
ここを8の字を描くように回ってお参りするらしいです。
IMG_7874.jpg IMG_7884_20130721140946.jpg

長谷寺近くの蕎麦屋で休憩。
風情ある蕎麦屋だと思っていたら、この蕎麦屋の建物自体が文化財みたいです。
さすが、歴史ある町ですね~
IMG_7920.jpg

IMG_7917_20130721140948.jpg
IMG_7923.jpg

  

ここから長谷寺です。
夏真っ盛りの緑紫陽花がとても綺麗でした。

お寺自体が山の斜面にあるので、休憩しながらじゃないと暑さにやられそうでしたが(^^;
IMG_8096_20130721141210.jpg  IMG_8111.jpg

IMG_8114.jpg
IMG_8120.jpg

  

IMG_7978.jpg
IMG_7990_20130721141114.jpg

  

IMG_8003.jpg
IMG_8032.jpg
IMG_8050.jpg
IMG_8071_20130721141207.jpg
IMG_8152.jpg

      

IMG_8135.jpg
IMG_8176.jpg
IMG_8158.jpg

  

長谷寺の門近くにある草もち屋さん
とても風味が良く、疲れた体に効きました♪
IMG_8192.jpg

奈良の平城京跡にある大極殿正殿
コントラストを最大にしたら版画絵のようになりました。
時間があれば、写真加工も楽しいんですけど、いつまでも時間を使ってしまいそうでなかなか踏み込めません(笑)
IMG_8219.jpg  IMG_8219_2.jpg

本日の走行距離、102.97km。
IMG_8226.jpg

ブログおすすめ記事

本ブログではEOS R6を中心とした一眼カメラ情報を色々と掲載しています!

下記は、一眼レフとミラーレスの比較記事です。

ミラーレスと一眼レフ比較

フルサイズミラーレスの完成形、EOS R6Canon EOS R6購入の決め手と使ってみた評価を記事にします。筆者はアマチュアのカメラ歴が約20年で、いくつか写真の仕事をしたこともあるハイアマチュアになります。今ま[…]

下記は、EOS Rシリーズの比較記事です。

EOSRシリーズ比較

EOS Rシリーズの進化は非連続EOS Rシリーズを一通り一度に触った結果、EOS R, RPとEOS R6, R5, R3の機種群を比較すると体感の実力が大きく違うことがわかりましたので、購入検討されている方と共有したいと思い記[…]

下記は、フルサイズとAPS-Cの比較記事です。

フルサイズとAPS-C比較

フルサイズって本当に必要なの? 初めてカメラ買うけど、やっぱ大は小を兼ねるからフルサイズいっちゃう!? 知り合いに相談したらAPS-C機勧められたけど・・本気ならフルサイズかな??一眼カメラを買おうとして、フルサイ[…]

スマホじゃダメなの?と思った方は下記の記事もどうぞ♪

スマホと一眼カメラの比較

スマホカメラは一体どこまで進化するのか良く話題になる、一眼カメラ vs スマホカメラ。実はスマホカメラがどれだけ進化しても、あと10年は通用するであろう選別視点があります。※ここでは、一眼カメラとは「一眼レフ an[…]

最新情報をチェックしよう!